共通メニュー 地元上町から大阪市一円の不動産情報はセンチュリー21 ウエマチ不動産にお任せください。 ウエマチ不動産 HOME 物件検索 査定・売却 施工事例 スタッフ紹介 お客様の声 会社概要 店舗紹介 お問い合わせ
スタッフ詳細 干場 仁士のプロフィール プロフィール画像-8 プロフィール画像1 プロフィール画像2 プロフィール画像3 お客様の声 所属・役職名  営業 氏名  干場 仁士 ふりがな  ホシバ ヒトシ 学生時代の部活動  代表の藤本と同様、大阪府立淀川工業高等学校(現、淀川工科高等学校)にて、かの有名な吹奏楽部に所属し、テューバという大きなラッパを担当しておりました。 普門館(全国大会の会場)の舞台からの景色は今でも忘れられません。  趣味  中学校から始めた吹奏楽。 今でも個人で楽器を購入し、休日には家やホールでプカプカ吹いております。 12年前に鶴見区民センターと連携して楽団を発足し、団長を務めております。 写真5枚目の真ん中に座っている左側の男が私です。 そしてたま~に指揮も振ったりしてます。 自慢ですが、音楽家の憧れ「ザ・シンフォニーホール」の舞台で指揮を振った事もあります。(写真4枚目参照) 世界中を探しても、シンフォニーホールで指揮を振った不動産屋は私だけだと思います(笑 もし機会があれば、是非とも演奏会にお越しください!! 【ホームページ】 https://tsurumi-symphonic-band.jimdofree.com/ 【Instagram】 https://www.instagram.com/tsurumiku.ongakudan/  不動産業界へ入ったキッカケ  以前は大手冠婚葬祭の会社で営業所長をしておりました。 収入も安定してきたので、代表の藤本に自宅購入を相談したところ、その活き活きとした働きぶり、そして不動産に対する熱い想いに触発され、自宅を購入した翌月、この世界へ転職致しました。 前職と同じく、お客様に寄り添い、人生のターニングポイントに携わる事で、お客様からの信頼を得られる仕事だと思っております。  お客様へメッセージ 鶴見区育ち、現在は天王寺区在住の干場と申します。 鶴見区民センターと連携して音楽活動をしているおかげで、地域住民の皆様や、老人介護施設の方からご紹介を受け、多数の成約を結ばせて頂いております。 お客様にとってのベストが何かを、常にお客様の立場になり、お客様と共に考え、ご提案する事を心掛けております。 前職の冠婚葬祭同様、不動産売買も一生のうちに何度もするものではありません。 そんな人生のビッグイベントだからこそ、安心して全てを任せて頂ける「パートナー」の様な存在でありたいと思っております。 お声が掛かればどこへでも飛んでいきます! 不動産の事は「ウエマチの干場」まで!!よろしくお願い致します!!